top of page

4月15日(火) ワクワク~♪ りす組で初♡バスでおでかけ♪

  • 執筆者の写真: ゆたか認定こども園
    ゆたか認定こども園
  • 4 日前
  • 読了時間: 3分


りす組

りす組さんになって初めてのバスでお出かけ!!今日は長田門原公園に行きましたよー♪着いたら早速「遊具で遊ぶ〜♫」「あのおっきいところなに?!行ってみよう!!」とお友達との会話も弾みワクワクが伝わる♡「先生!木の実見つけに行きたい‼」との声も上がったので、散策隊も結成‼公園の木の下、広場など、いろんなところに落ちている木の実や、花、葉っぱを見て大興奮のこども達でしたよ☆彡




キューピー組

今日も朝のお集りからスタート★名前が呼ばれると振り向いてくれたり、手を叩いて合図をしてくれたりと少しづつ自分の名前を覚え反応するこども達です♪親子通園を終えて、園生活にも慣れ始め一人で遊びだす姿が見られてきています♪玩具に触ろうと手を伸ばしたり保育者の動きを見て笑ったり、保育者の表情をじっと見つめ目が合うとニコニコっと微笑む姿も♡ペープサートが終わると、実際にペープサートに手を伸ばし触れてみたりと五感をフル回転で楽しいを探すこども達!一緒にたくさんの(楽しい)共有していきたいと思います。




バンビ組

グリーン広場にお散歩に行きました♪お散歩カートに揺られて景色を楽しんだり、保育者と手をつないで目的地へ!住宅地でシーサーを見つけると指差しで「シーサー!」と大興奮でした☆広場に着くと早く遊びたいよー!と大きな声ではしゃぐこども達です(^ ^)広場ではたんぽぽやシロツメクサが咲いておりお花摘みを楽しみましたよ♡また、お友達や保育者と一緒に元気いっぱい走り回り追いかけっこも楽しんでいます!




キリン組

園庭遊びだ!やった~♩それぞれ好きな遊びに一直線!ブランコでは、お友だちが遊んでいる間はポール外で順番待ちをしている姿、砂場ではスコップやお皿などの貸し借りをしている姿などを見て、大きな成長を感じました☆ 築山では『だんぼーるですべりたい!』と自ら遊びを考え思い思いに好きな遊びがもっと楽しくなるように工夫発展させています♡

明日もいっぱい楽しもうね♪



うさぎ組

今日は運動あそびに参加しました!言葉遊びや後出しジャンケンをしながら少し頭の体操⭐︎ジャンケンで負けるが正解の場合「パーに負けるのはグーだからグーに変えるんだよ」とお友達に教える姿も♡ 基礎運動では「走る」「跳ぶ」「支える」などの身体の使い方を動物になりきり楽しみながらの運動にチャレンジしてます♪ 先週の運動あそびに比べると走る時も周りを意識し、両足ジャンプでは丁寧に跳ぶ姿も見られてきました⭐︎これからも基礎運動も継続しながら続けていきますね。




ぞう組

もじのおけいこがスタート!!

新しい ふでばこや ひらがなとすうじワークを手にとても嬉しそうです。

ワークでは、たて線やギザギザ•クルクルなどの線をなぞる練習を行い、ゆっくりと真剣な顔で取り組むこども達でした☆彡多くの学びがいろんな場面に繋がる♪ 例えば、ご家庭でも、車のナンバープレートの番号、お店のひらがな看板など、こどもの気付きや声に耳を傾け一緒に楽しくお出かけしながら、おけいこしてみるのもいかがでしょうか♡


 
 
 

Comments


bottom of page