top of page
  • 執筆者の写真ゆたか認定こども園

6月26日(水)またどこかで会おうね!お別れ会をしました^^



うさぎ組

今月いっぱいでお別れするお友達のお別れ会を開催◎ 「けんちゃんどこいくの?」と気にする様子もありつつ、【プリティーガールズによる余興】を楽しんだり、【お菓子パーティー】で楽しい雰囲気で過ごすことができましたよ(*^▽^*) お友達とお別れになって保育園に行くのは寂しいけどまたどこかで会えたらいいね♡ 残り少ない期間をまたみんなでいっぱい遊んで思い出を作れたらと思います(^O^)/


ぞう組

10月に予定している『キラキラフェスティバル』で行うエイサーの曲決めをこども会議で決める事に(^^)/『かっこいい曲』『たのしい曲』から選ぶことに!エイサーの曲が流れてくると自然と体が動くこども達!しっかりと沖縄の心が育ってきていると感じます♫一人一人どっちがいいのか考え、『かっこいい』『たのしい』を選び紙に書き投票箱へ!!投票結果はこども達に聞いてみて下さいね(*^-^*)これから練習頑張るぞ~!




りす組

今日はどこにお散歩をするかみんなで話し合い、AB公園に決まりお散歩に行きまし☆♪AB公園では、晴れたいい天気を利用して、「一緒に日影で遊ぼう!」「涼しいね☆」と気の合うお友達と仲良く遊んでいる姿や、お友達や先生とリレーの勝負をしたり、草原で飛び回る虫さんを追いかけている姿が見られました☆天気がとても暑かったため、途中からみんなで水飲み休憩をし、黒糖を食べて満喫した1組さんです♡



キリン組

天気も良く園庭に行くと虫取り網を発見したこども達‼︎ちょうどちょうちょうが飛んでいたので網を使ってちょうちょう取りに挑戦☆「まって〜」と追いかけていましたが中々ゲット出来ず…飛んでいるちょうちょうを見つめて残念そうな表情でした。今度は取れるといいね☆木陰ではお花を使って色水遊び^^お皿にお水とお花を入れてまぜまぜ♪「いろでな〜い‼︎」と言いながらつついたり混ぜたりと諦めない姿が見られました◎



バンビ組

今日は、総合避難訓練に参加しました◎室内でコーナー遊びの最中、警報ブザーと放送が流れるとこども達は大きな音にビックリ!泣き出してしまう子もいましたが、保育者の話をよく聞いて安全に園庭まで避難する事が出来ました。その後、消防士の方が話をしている間は、じっと静かに座って話を聞く姿が見られ、保育者の消火体験には「がんばれ~!」と熱い眼差しを向け、消火が成功するとみんなで拍手(^O^)♪貴重な体験が出来ました◎改めて、避難訓練の大切さや、避難経由などをしっかりと把握し、安全に過ごせるよう職員一同で気を引き締めていきたいと思います。最後まで参加できたバンビ組さん!とてもかっこよかったです(^o^)丿



キューピー組

室内遊びを楽しんでいると「火事です!避難してください」というアナウンスと共にベルが鳴りはっとした表情を見せるこども達!保育者に抱っこしてもらい安心して園庭へ避難することができました。園庭では消防士さんのお話しを座って聞きました。また今回の避難訓練では消防署の方がきてくれて保育者も実際に火災が起きた際の消化の仕方を教えていただきました。訓練を通して実際に火災が起こった際にスムーズに避難ができるよう毎月の訓練を大切にしていきたいです。

閲覧数:98回0件のコメント
bottom of page