4月22日(火)実験にチャレンジ!!
- ゆたか認定こども園
- 4 日前
- 読了時間: 3分


ぞう組
月間絵本の読み合わせと科学遊びを行いました♫
絵本のタイトルは【スーパーじっけんアワサ~ル】実験の絵本を読んだ後は科学遊び☆
「スライムにな~~れ!!」と魔法の言葉をかけて、魔法の粉と液体が入ったコップの中身を混ぜまぜ・・!! 最後には絵の具で好きな色をつけて可愛く作りましたよ♡♡
スライムは成功と失敗に分かれてしまい、皆でどうしたら成功するかなぁ・・と考え、振り返ることもできたので、その反省を踏まえて木曜日にスライム作りのリベンジしようと思ってます(^_^) 次は皆でスライム作りを成功させるぞぉ〜!!
どんな材料を使ったのかは、こども達に聞いてみてくださいね(*^_^*)

キューピー組
入園して初めての避難訓練!「火事だ〜!」の声にバタバタと動き出す先生達に“なにごとだ!?”とキョロキョロしたり、先生の顔を見つめるこども達。抱っこやおんぶされながら速やかに避難することが出来ました◎動きは素早く!だけど気持ちは冷静に!こども達がパニックにならないよう、落ち着いた対応と声かけを心掛けていますよ⭐︎実際の災害時を想定しながら、これから月1で、職員、こどもたちで練習を行っていきます♬


バンビ組
楽器遊びをしました♪トライアングル、シンバル、鈴、ギロ、様々な楽器を使いました!
自分で好きな楽器を選択したら、振ってみたり、バチで優しく叩いてみたりと試行錯誤して音が鳴る方法を探し、音が鳴るとニッコリ笑顔でアピールする子もいましたよ♡
「おもちゃのチャチャチャ」の音楽を流すと、体を揺らしたり、手を挙げながら楽器を鳴らします♪それぞれ違う楽器を鳴らして、綺麗な音色を奏でていました♡


キリン組
朝は曇り空でしたが、園庭に行く頃には晴れ間が見えてきました〜!昨日に引き続き、カメやうさぎに興味津々のこども達!くわの葉を持ってくると「あげてみたい!」と張り切っていましたよ☆カメの甲羅を触ってみたり、うさぎを撫でてみたりと優しく触れ合う姿が見られました♡
その頃、ガチャポンプではたくさんお水を出して大はしゃぎ!!ジョウロにお水を入れてみたり、小池でパシャパシャしてみたり思い思いに楽しんでいます♪



りす組
カプラコーナーで「ね!ね!ここにさ!みんなでお家つくろうよ!」と1人のお友達が言うと、みんな集まり「僕は大きいタワー作る!」「私は可愛いお家♡」と各々好きな家を作っていきます!!お友達の作り方を見て「〇〇君のすごい!真似しよ!」とお友達のやり方を真似たりしてりす2組さんにカプラの町ができました♡道や駐車場まで作り、みんなで楽しそうに遊んでいましたよ☆



うさぎ組
運動遊びでたまご運びをしました!2人ペアを作りハンカチにたまごに見立てたボールを3個のせて割れないようにお店に運びました♪「どんなして運ぶ?」と話し合う姿もみられましたよ☆慎重に小さいたまごを運び終え、最後は3グループに分かれ大きいたまご運び勝負をしました!勝ったグループは大喜び♪3グループともたまごを割ることなく無事に運ぶことができました‼︎
Comments