4月17日(木)アラハビーチで沢山汗をかいてきたよお~♪
- ゆたか認定こども園
- 4月17日
- 読了時間: 3分






ぞう組
進級して初めてのバスでおでかけは安良波公園♫
行く時から「はやくいきたいなぁ♡」「うさぎぐみでもみんなでいったよね」
「あっちバスケもできるから、やろう~!!」と楽しみにしている こども達!!
公園に着くと、お約束を話していざ自由時間!!
友達を誘って「せんちょうみたい!」と海賊ごっこをしたり、
ターザンロープを見て「あれやってみよう」と声をかけて一緒にやる姿、
「バスケしてこよう」と地域の方と交流しながら楽しむ姿がありましたよ♬
シュートが入ると「よっしゃー! ○てんになった!!」
「バスケのせんしゅってみんなめっちゃじょうずなんだね」と喜ぶ一方で感心する様子も☆
(今度ゴーディー呼んで、バスケする?と会話にも出ましたよ)
たくさん身体を動かして、最後には海に足をつけてクールダウン♡
「つめた〜~い!」と悲鳴のような(笑)歓声も上がり、涼むだけでなく裸足になり砂を踏んだ感触では「えんていのすなより、サラサラ!」 「すごいね!なんでだ~~」
「みんながたくさんふんでいるからじゃない」と気付きもあったこども達です☆
次のバスでおでかけでは行先も含めてこども達からどんな声が出るか楽しみです ♪


うさぎ組
晴れていいお天気だったので冒険へレッツゴー!「新しく靴を買ってもらったー!」と冒険もウキウキです♪道端にあったフーチバー見つけて「いい匂い〜」とずっと握っていました♪洋服についたてんとう虫にもこども達は興味津々!!初めて見た植物にも「食べれるのかな〜?」「食べてみて!」大きな木の実も発見したこども達♪水分補給と休憩中もとても元気なこども達でした!



りす組
みんな楽しみにしていた英語レッスンがスタート!クリス先生が「ハロ〜♪」と言うとみんなも続けて「ハロー♪」と返すことができましたよ♫わからない言葉に「どういうこと!?」と戸惑いながらも、クリス先生の身振り手振りから理解するこども達です☆「クリス先生面白かったね♡」「アイム、グド?」と英語レッスンが終わると、お友達同士でお話していましたよ♪園庭でもたくさん遊び、大満足のこども達でした♪


キリン組
AB公園で遊びました。お友達と手を繋いで公園へ向かうとペースを合わせながら歩く事が出来ていて『思いやり』『やさしさ』の心が見えて成長を感じます♡公園で遊ぶ前にみんなでラジオ体操をして体を動かしました!保育者の動きを上手に真似ていたので今年中に全部覚えてくれる気がします☆公園ではマラソンしたり、遊具で遊んだり、探索しながら葉っぱを拾ったりと楽しんでいましたよ♫


バンビ組
身体測定と楽器遊びをしました。バンビ組になって初めての身体測定で、緊張した様子もありながらも、保育者の声かけにニコっと笑う姿も見られました♪
楽器遊びでは、“おもちゃのチャチャチャ”の曲に合わせながら、パーランクーやマラカスなどの楽器を自分で選んで、音を鳴らすことを楽しむこども達♡♡様々な楽器に興味津々で、賑やかに過ごしていましたよ♪



キューピー組
『さかながはねて・あいうえおにぎり』のペープサートにノリノリな3組さん☆音楽が流れると手足を動かしたり、イラストをじーっと見つめたり反応してくれますよ〜♪色々な素材を集めた手作り玩具で遊びました。目の前に置いてみるとすぐに興味を持ち、指で押したり、叩いてみたり、ギュッギュッと握ったりして感触を確かめています。見て、聞いて、触れて五感を刺激しながら一緒に遊べたらなと思います!♡
Comments